ブラシ付きからステッピングまで!初めての制御回路作り モータ&ロボット×FPGA

2014年11月1日発行 定価2,420円(税込) JAN9784789846172

 ブラシ付きDCモータやステッピング・モータは,PWM(Pulse Width Modulation)コントローラとモータ・ドライブ回路があれば制御できます.これらのモータの制御には,マイコンの使用が一般的です.しかしマイコンによる制御では,細かな制御ができなかったり,多数のモータを一度に接続することはできません.より滑らかに回転・停止や加減速をさせたいとき,さらに多数のモータを一度にしかもタイミングを合わせて制御したいときは,FPGAの出番となります.
 特集では,まず世の中に数あるモータを分類し,最もよく使われるブラシ付きDCモータやブラシレスDCモータ,そしてステッピング・モータについて,その基本原理や制御方法について解説します. 実際にモータを接続する事例としては,まずは最も一般的なブラシ付きDCモータの制御事例について紹介します.教育向けロボット・アームのモータを動かしたり,ARMコア内蔵FPGAのLinux上からDCモータを制御します.
 ステッピング・モータも非常によく使われるモータです.まずは基本となる1個の制御から,FPGAの特徴を生かして,4個を同時に接続して制御する事例を紹介します.また,ラジコン用サーボモータの制御方法についても紹介します.
 最後にLabVIEWを使ったフィードバック制御システムによる,ブラシ付きモータ制御システムの構成例についても解説します.

FPGAマガジン No.7

目 次

特集 『モータ&ロボット×FPGA』

【FPGAでないとできない制御がある】

重要さを増すモータ制御技術にFPGA高速ディジタル処理技術を応用する

プロローグ なぜFPGAでモータを制御するのか

【まずはモータを理解しよう】

ブラシ付きDCモータ,ブラシレスDCモータ,ステッピング・モータまで

第1章 モータ制御の基礎知識

【DCモータをPWM制御】

WebブラウザChromeからFPGAを制御してGUIアプリを実行できるPERIDOTを使った

第2章 FPGAによるDCモータ搭載アーム・ロボットの制御法

【ARMコアからモータを回す!】

FPGA部分にオリジナルPWM回路を実装してLinux上からモータを制御

第3章 アルテラSoC評価ボードHelioにDCモータをつなぐ

【位置決め制御にピッタリ】

時計方向/反時計方向,回転速度も自在に制御できる

第4章 ステッピング・モータの最も基本的な動かし方

【ロボットの関節制御にもよく使われる】

パルス幅を変化させることで角度が変わり,その位置を保持できる

Appendix1 ラジコン用サーボモータの使い方

【LabVIEWでモータ制御開発】

粒子加速器の計測制御にも採用されたFPGA開発環境

第5章 LabVIEWとZynqを用いたDCモータ制御システムの開発

【機能安全関連の認証も取得済み】

MATLAB/Simulinkを使ったモデル・ベース開発や各種モータ開発キットを用意

Appendix2 Altera社のモータ制御ソリューション

最新技術

【必要な周波数も自在に生成!】

定番&最新FPGAの研究 ~Xilinx編~

クロック・マネージメント機能DCMの使い方

【Zynq搭載製品事例】

LinuxとOpenCVが動作するスマートカメラSC+A登場

カスタマイズ機能を使って画像処理アプリケーションを実現してみる

【スタータ・キットZedBoardで試せる】

LinuxやAndroidも動く全部入り最新FPGAの研究 ~Zynq編~

パーシャル・リコンフィグレーション用ビットストリーム作成の手順

【OpenCLはGPUだけじゃない】

並列処理の記述が得意なOpenCLをFPGA開発に活かす

Altera OpenCLを試す~実行環境構築までの設定方法とその実力~

【お手軽Zynq評価ボードZYBOで試せる!】

Linuxドライバの基本から実際のドライバ作成,カスタム・ディストリビューション構築まで

JPEGデコーダをLinux上から制御するドライバ&アプリケーションの作成

【産業用カメラとは何か】

同軸ケーブル,光ファイバ,ギガビットEthernet,USB 3.0など

産業用向けカメラ・インターフェース規格のいろいろ

基礎解説

【クロック・ドメイン・クロッシングって何?】

異なるクロックで動作する回路と回路の接続部分に潜む注意点

今さら聞けないクロック・ドメイン・クロッシング(CDC)検証の実際

【ライセンスはZedBoardには付属,ZYBOなら安価に買える】

FPGA内蔵ロジック・アナライザ機能の基礎と応用

ZYBOやZedBoardでVivado Logic Analyzerの使い方を習得しよう

【IC 1個でもここまでやれる】

カメレオンIC PSoCの研究

PSoC 4 Pioneer KitとLCDシールドでフォト・アルバムを構築しよう

1件のコメントがあります

コメントを残す