OneKiwiから発売されたGowin FPGAを搭載したボード,Kiwi Tiny 1P5(LUT 1.5K)を入手したので,サンプルデザインを実行してみました.

 ボード上には2つのUSB TypeCコネクタが載っており,USB用のチップもそれぞれに付いています.

 1つはUSB-シリアル変換用のICで,GWU2U.

 もう1つは,JTAG用でGWU2Xが載っている.こちらは,単体のデバッガとしてGowinから販売されているUSB Dongle (U2X)に搭載されているICのようである.Gowin Programmerからは右のように認識されるので,この設定でSaveして,ビットストリームの書き込みを行う.

 現在の所,サンプルプロジェクトはLチカのみ.リポジトリは,https://github.com/OneKiwiTech/kiwi-tiny-1p5-evk

 合成して書き込むと,右動画のように実行される.

コメントを残す