Read more about the article 1章 GitHub Actionsを使ってCI/CD
GitHub Actions

1章 GitHub Actionsを使ってCI/CD

[特別版No.2掲載]  GitHubに用意された自動化機能GitHub Actionsを使って,FPGAでCI/CDするシステムを構築します. シミュレータとしてVerilator 5を使います. コラムでは,マイクロ波を使って地上を観測す…

1件のコメント
Read more about the article 3章 Gowin FPGAでDDR3 SDRAMを使う
gowin SDRAM IP

3章 Gowin FPGAでDDR3 SDRAMを使う

[特別版No.2掲載]  サポート・ページはこちら GowinのIPを利用してDDR3 SDRAMを使う方法を解説します. ターゲット・ボードはTang Primer 20Kです.まずはSipeedのサンプル・プロジェクトを使って,SDRAM…

1件のコメント
Read more about the article 5章 KV260でMIPIカメラ+画像AI
KV260(AMD)

5章 KV260でMIPIカメラ+画像AI

[特別版No.2掲載]  MIPIカメラからの画像をAIで識別するアプリケーションを,AMDのフレームワークを使うことで,比較的簡単に実装します. Piカメラの映像から人の手,目,口を認識させる

1件のコメント

自作した浮動小数点数演算アクセラレータをRISC-Vソフトコアから使う

FPGAを利用したアプリケーションでは,整数演算あるいは固定小数点数演算が一般的でした.しかし,昨今はニューラル・ネットワークのアプリケーションが増え,それに伴いFPGAでも浮動小数点数を扱う必要性が高まってきています.本稿ではRISC-Vコアのペリフェラルとして浮動小数点数演算モジュールを配置し,ソフトウェアからアクセスする方法を解説します.

0件のコメント